NPO法人全国在宅リハビリテーションを考える会
令和3年 WEB定例会を開催いたします。
【開催日時】
令和3年2月27日(土)13:00~17:50 (接続開始12:00~)
※今回はZoomを活用したオンライン形式での開催です。
※Zoomの接続先については、申込後改めてお知らせいたします。
※オンライン参加者同士のグループディスカッションを予定しております。
【第1部 講演(13:10~14:40)】
○13:00~13:10 開会挨拶
理事長 安倍 浩之(株式会社ふらむはぁとリハビリねっと 会長)
○13:10~13:30 講演/「令和3年、介護報酬改定 ~NPOの立ち位置からの解説~」
副理事長 松井 一人(株式会社ほっとリハビリシステムズ 代表取締役)
○13:40~14:40 講演/「令和3年の介護報酬改定から見えた、今後の協会・連盟活動の在り方」
公益社団法人日本理学療法士協会 会長 半田 一登 氏
【第2部 公開ディスカッション (14:50~15:50)】
テーマ:「次期同時改定に向け、この3年間に事業者が取り組むべきこと」
※日本理学療法士協会・半田会長、佐々木理事にもご参加いただく予定です。
【第3部 報告等 (16:00~17:50)】
○16:00~16:30 「改定のポイント説明と対策について」
・訪問看護ステーション関連 株式会社アール・ケア 取締役 山崎 寛幸 氏(PT)
・通所介護関連 株式会社アール・ケア 取締役 小馬 誠士 氏(PT)
○16:30〜17:30 「中長期的ビジョンをもった事業運営(仮)」
・理事 二神 雅一(株式会社創心會 代表取締役)
○17:30〜17:50 理事・事務局からの連絡・報告
・iThrapyの近況報告、保険外ガイドライン完成報告、事業所評価等
○17:50 閉会挨拶
■参加費
○会員・非会員とも無料
(1法人・事業所あたりの接続制限なし)
終了いたしました。
多数の方のご参加、ありがとうございました。